3月4日、日本外務省主催の第15回日本国際漫画賞授賞式に際しまして、コルスンスキー大使が鈴木貴子外務副大臣と面会しました。今年は、ウクライナのNataliia RerekinaさんとGilbert Brissenさんによる作品「月に選ばれし娘」が優秀賞を受賞したことが特に喜ばしいです。 pic.twitter.com/fUWTSxhInX
— 在日ウクライナ大使館 (@UKRinJPN) 2022年3月4日
中居正広 感情あらわ「日本のロシア大使館職員は何か感じない?」識者解説にも納得できず/芸能/デイリースポーツ online
ええ、何も感じないんです
ミヒャエル・エンデ「モモ」の「灰色の男たち」そっくりです
そんな彼らとコミュニケーションをとる「識者」も、ロシアのエージェント?
・・・
ロシア崩壊は間違いなく、「時期」の問題だけです
1か月で十分です
そうすると、崩壊国家ロシアから大量の貧困層が日本に押し寄せる
特に、在日ロシア人が、図々しく、親せきを日本に呼び寄せます
日本は断固として拒絶すべきです(反プーチン活動家はOK)
在日ロシア人も強制退去処分(明白な反プーチン派を除く)
あまりに辛辣!ロシア人の「日本人への本音」 | 外交・国際政治 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
日本でうごめくロシアスパイ 名刺交換から会食、土産… - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
カネで堕ちた「官邸のスパイ」が公安に追いつめられるまで【初証言】(竹内 明) | 現代ビジネス | 講談社(2/5)
そして、日本を住み心地よくしてから、気兼ねなくウクライナの方々においでいただきましょう